ドコモ光の最大通信速度10ギガへ!プラン変更手続きや口コミは?

.png)
・・・という方はいないでしょうか?

通信速度は、実測値で1,000~3,000Mbpsくらいです。
※1,000Mbps=1Gbps(つまり1ギガです)
なかには6,000Mbps出たという人もいて、評判は良いです。
もちろん不満の声もあるので、ご紹介します!
それでは詳しく解説していきます。
この記事でわかること。
・10ギガプランとはどんなもの?
・10ギガプランの口コミや評判は?
・1ギガのプランから10ギガに変更するで続きとは?
ドコモ光10ギガプランとはどんなもの?
まずは、ドコモ光10ギガプランについてご紹介しておきます。
提供エリア
提供エリア | |
---|---|
NTT東日本エリア |
大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・足立区・葛飾区・江戸川区・目黒区・中野区・品川区・北区・江東区・渋谷区・新宿区・文京区・豊島区・墨田区 ・狛江市・調布市・三鷹市の一部 |
NTT西日本エリア |
大阪府大阪市 |
料金
ドコモ光10ギガプランに変更するための初期費用です。
区分 | 初期費用 | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事料 | 派遣工事あり |
18,000円 |
月額基本料は、プロバイダにより金額が違ってきます。
プロバイダのタイプ | 2年定期契約 | 定期契約なし |
---|---|---|
10ギガ 単独タイプ | 5,900円 | 7,400円 |
10ギガ タイプA | 6,300円 | 7,800円 |
10ギガ タイプB | 6,500円 | 8,000円 |
【10ギガ タイプA】
ドコモnet、plala、GMOとくとくBB、andline、hi-ho
【10ギガ タイプB】
BB.excite、ASAHIネット
※2年定期契約を選んだ場合、更新月以外で解約すると解約金が13,000円かかります。
その他10ギガ対応のWi-Fiルーター(3万円くらい)が必要になります。
レンタルする場合は月額500円かかります。
新規契約で、もっと費用を抑えたいなら、「ドコモ光1ギガプラン」がおすすめです。
「@nifty」から申し込めば最大20,000円
ネットのみで18,000円のキャッシュバックがもらえます。
10ギガプランの口コミや評判は?
ドコモ光10ギガプランの口コミや評判は、どんな感じでしょうか?
実際にどれくらい速くなるのか気になりますよね!
ドコモ光1ギガだと実測値はだいたい300Mbpsくらい出ることが多いです。
※設置環境や時間帯、計測方法により違います
実際にドコモ光の10ギガプランを使っている方たちの口コミは、つぎのようなものです。
10ギガプランの口コミをご紹介!
5/22 ドコモ光→ドコモ光10ギガ
今日の15時ころ計測。
感慨深いものがあります。
使用中のインターネットの速度は: 1.0Gbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/2NKpJePoTm
? nori-nori (@norinori0201) May 24, 2020
ドコモ光10ギガの回線を導入したので、マザーボードをAquantia 10G LAN搭載のX570 Creatorに換装。ドコモ光10ギガ+Intel Gigabit LANだと2.0 Gbpsくらいまでしか出なかったけど、いきなり倍のスピードが出て感動。 pic.twitter.com/NP5VAm3U1M
? にしかわ@IntoFree代表 (@MiyuWestriver) October 11, 2020
さっきドコモ光10ギガ+ドコモnetの環境でダウンロードスピード7.1Gbps出たんだけど、これって800MBytes/s以上出てるわけで、SATA接続のSSDよりインターネットの方が速いってのは驚異的!
? みょーん (@myoonlight) September 3, 2020
10ギガプランといっても10Gbps出るわけではありませんが、1ギガプランに比べると圧倒的に早い実測値が出ているみたいです。
評判は?
評判も、やはり良いものが多いです。
良い評判と悪い評判をご紹介するとこんな感じです。
良い評判
・すごく速い
・ようやくテレワークでもちゃんと仕事が出来るようになった
・快適になった
悪い評判
・工事が終了するまでに時間がかかる(1ヶ月半くらい)
・提供エリアが狭い(自分の家が提供エリアに入っていない)
・工事料が結構高い
提供エリアや料金等は、のちほどご紹介します。
どんな人におすすめ?
口コミや評判を見た限りで言うと、10ギガプランがおすすめなのはつぎのような人です。
・テレワークや自宅で仕事をしている人
・データ量の多い「ファイル」「動画」を頻繁にアップロード、ダウンロードする人
・いまの通信速度に不満な人
・これまでより料金が上がっても大丈夫な人
当てはまる人はプラン変更や新規申込みを考えても良いかもしれません。
逆にインターネットを普通の使い方をする人は、1ギガプランで十分です。
⇒⇒⇒キャッシュバックが一番もらえる1ギガプランをチェックする!
1ギガのプランから10ギガに変更する手続きとは?
「ドコモ光 1ギガ」から「ドコモ光 10ギガ」へプランを変更する場合の手続きをご紹介します。
プラン変更の申し込みをする
まずは、「ドコモインフォメーションセンター」で、「10ギガプランに変更したい」と伝えましょう。
※ドコモショップから申込む方法もあります
ドコモ光サービスセンターからの連絡が来る
「10ギガが提供可能かどうか」の連絡が「ドコモ光サービスセンター」からきます。
提供可能だった場合、工事日を決めます。
書類が届く
「開通のご案内」など。10ギガに変更するために必要な書類が届きます。
手続きがスムーズに進むように、目を通しておきましょう。
切り替え工事
決定した工事日に、作業員がやってきます。
工事には立ち会いが必要です。
Wi-Fiルーターなどを接続していく
切り替え工事が終わったら、Wi-Fiルーターなどの接続や設定をおこないます。
回線終端装置(ONU)とWi-Fiルーターを接続して電源を入れていきます。
利用スタート
10ギカのインターネット通信が、使えるようになります。
快適なインターネットの利用をスタートしましょう。
ドコモ光の最大通信速度10ギガへ!プラン変更手続きや口コミは?
まとめ
今回の内容をまとめると次のようになります。
- ドコモ光10ギガはかなり速い
- 料金が高くなり、工事料がかかる
- 普通の使い方をするなら1ギガで十分
- 「@nifty」ならネットのみで18,000円のキャッシュバックがもらえる
- 10ギガへの変更は、ドコモインフォメーションセンターから
ーーー最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
ドコモ光で快適なインターネットをお楽しみください!
ドコモ光スタンダードプランの特徴
・IPv4 over IPv6(IPv6プラス)対応で高速&安定の通信速度
・月額基本料が5,200円
・集合住宅なら月額基本料が4,000円から
・20,000円の高額キャッシュバック
・工事費が実質無料
・Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる
・ドコモのスマホ代が安くなる
⇒⇒⇒キャッシュバックが一番オトクなプロバイダ「@nifty」の公式サイトをチェックする
\プロバイダの「キャッシュバック」「特典」については、こちらで詳しく解説しています/